おはようございます!こんにちは!こんばんは!
リアルタイムでは、ロコロトンドでゆっくりとした日曜日を過ごしています。
今回はトンガリ屋根が可愛い街アルベロベッロ滞在記第2弾です。
第一弾はこちら「トンガリ屋根が可愛い街〜南イタリア、アルベロベッロ滞在記第1弾〜」
アルベロベッロは一大観光地なので、人が多いです。そんな街で観光するときの必殺技は?
そうです。早朝と夜ですよね。今回のブログは早朝と夜散策中心です!
人が少ない雰囲気こそ、その街の本気だと思うのでこんなタイトルになりました!
使用カメラ・レンズはこちら
Camera:Nikon Z6Ⅱ・Nikon Z7Ⅱ・Leica Q2
Lens:Nikon Z24-120mm F4, Z50mm F1.2, Z14-24mm F2.8, Z40mm F2, Z85mm F1.8
カメラなどの購入はこちらからぜひお願いします!↓
それではいってみましょう!
アルベロベッロの夜
アルベロベッロの夜です。

今回は広角レンズ+三脚での夜景写真です!

こちらは21時過ぎですねー。
当たり前ですが、お店が閉まった通りは人通りも少なくなります。

さらに人が少なくて長秒露光し放題だったので、絞りは14とかに絞って、15秒くらい露光してます。

人が少ないとこんな撮影もできるので良いですねー。

この時間でも開いているお店もありますねー。

バーとお土産屋が一緒になっている所もありました。

静かな通りを撮影するのは楽しいです。

全て観光客が通れる道で撮影しています。
普通に住民が住んでいるので、「入らないで」と書いてあるところは完全な生活圏だと思うので、そこはしっかりと守って観光するのが大事だと思います。
そりゃ、住んでいるところに観光客がどんどん入ってきて撮影するのを良く思わない人もいて当然ですよね。

こちらはトゥルッリが並ぶエリアとは違います。

クリスマスかのようなイルミネーションがありました。

本当にクリスマスですか?
まだまだ気が早いような気がするのですが。。。
アルベロベッロ、朝6時。

午前6時半。朝の散歩に出かけてみました。

昼間は人が多いメインの通りもこの時間では静かなものです。

この街は人が少ない雰囲気がめちゃくちゃ合います。
地元の人が住んでいるエリアなので、その雰囲気をより感じることができるのは朝だと思います。

トンガリ屋根に当たる朝日がとても綺麗ですね。

右にあるのは煙突ですかね。トンガリ屋根に煙突。可愛らしさがマックスな家々ですね。

人が少ないだけで雰囲気が全然変わります。これがアルベロベッロの本気。

ネコが横切りました。
朝日を浴びた白い家が明るかったのでシルエットになったのですが、これもまた良しですね。

昨日触らせて頂いたネコちゃんもいました。
今日は花をバックにめちゃくちゃ良いポジショニングです。

朝からゆっくり休んでいます。
朝はこの街も涼しいので気持ち良いんでしょうね。

サボテン。

サボテンとトンガリ屋根。
この街には色んなところにサボテンが置いてあります。

お店もまだ開いていませんので、とても静かな雰囲気です。

花が綺麗に咲く街、アルベロベッロです。

花の配置のされ方とかがめちゃくちゃオシャレですよね。
このおじさんは近くの水道みたいな所で花にあげる水をじょうろに汲んでいました。

建物が白いので、花が映えます。


また違ったネコちゃんが歩いていきました。
この街はそれなりにネコも暮らしていますね。


もちろん観光客もちらほらいますが、静かな雰囲気の世界遺産を独占状態で楽しむことができました。
朝早くから出てくる観光客はそこまで多くないのでしょうね。
南イタリアの乗りものが好き
少し番外編になりますが、南イタリアには雰囲気のある古めかしい車やバイクなどが走っていることが多いです。

こんな車とか。

こんなのとか。

三輪の軽トラみたいなのとか。

もちろんベスパも。
北部のイタリアではあまり見かけなかった古い乗り物がこちらでは現役で走っているようなことが多い気がします。
夕方散歩
朝散歩してからは帰ってゆっくりです。
暑すぎるのと人が多いので、昼間に外出するのは得策ではありません。笑
そして17時以降にもう一度出てみました。

17時以降とはいえ、この時期はまだまだ明るいし、暑いです。

窓辺の鉢植えに光が当たって綺麗です。

暑すぎてアイス食べたくなりますよねー。

トゥルッリの小型のやつを使った盆栽。これめちゃくちゃ良いですよね。
重くなければ買って行きたいくらいです。

窓辺の鉢植えも良い感じ。
ここで夕飯を食べました。
夕飯はパスタやピザ以外のものを食べたいなーと思っていたのですが、結局。。。

パスタ。エビとズッキーニの花とレモンのリングイネ。
響きがめちゃくちゃ美味しそうだったので2人で同じのを頼んでしまいました。
ズッキーニの花は白菜のような食感でした。味付けもさっぱりだったので、めちゃくちゃ美味しかったです。

食べ終わるともう夕暮れ。

この時間帯はまだまだ人も多いです。

ベンチで寛ぐ地元に人も多いです。
昼間は暑過ぎてみんな家にこもっているのでしょうか。笑
今回はここまで
今回はここまでです。
アルベロベッロ。世界遺産のユニークな街並みで、とても居心地が良かったです。夏の時期に来ると白い建物も相まってかなり暑いので眩しいので、昼間は長時間の散策は難しいかもしれません。
だからこそ宿泊。朝と夜はまた別の世界が広がっていますよー。
それでは次回はロコロトンド編。
南イタリアで今回訪れる街では1番謎に包まれた街です。どんな街なのでしょうか。
どこかへ旅行に行きたくなった方はぜひこちらからホテルなどの予約をお願いします!↓
それでは、こちらからは以上でーす!