おはようございます!こんにちは!こんばんは!
今回はバンコクがある県の隣、チャチュンサオ県に日帰りで旅してきましたので、そちらの様子をブログにしていきます!
今回はその第2弾。願い事を3倍速で叶えてくれるという噂の象に会いに行ってきます。笑
前回の記事はこちら「レトロ感MAXな百年市場〜日帰りチャチュンサオ県の旅①」
こちらの記事の続きが今回になります。まだ読んでない人はぜひ!!
今回の使用機材はこちら
Camera:Nikon Z7Ⅱ・Leica Q2
Lens:Nikkor Z 50mm F1.2 S
それではいってみましょう!
Wat Saman Rattanaram(ワット・サマン・ワッタナーラム)
今回行く願い事を3倍速で叶えてくれるピンクの象がいるのが、「ワット・サマン・ワッタナーラム」というお寺になります。
チャチュンサオのバスターミナルや駅からはソンテウで約30分〜40分、40バーツ(160円)で行けます。
こちらのお寺何で有名になったかと言うとこちらです。

ピンクのガネーシャという神様の大きな涅槃仏です。(仏像ではない気もしますが、分かりません)
こちらのピンクのガネーシャに願い事をすると3倍速で叶えてくれるという噂が広まり、有名になりました。
いわゆるパワースポット的な感じですかね。
それよりこの仏像の絵力がすごいですよね。笑
敷地内はテーマパーク
それでは気を取り直して時系列順に書いていきます。

まず到着した場所で最初に見つけたのは、仮面ライダーの像。
なぜ?笑

そして電話ボックスに捕まっているスパイダーマン。奥にはミニーちゃんなど。
なぜ?笑

少し神様っぽい黒いコブラと黒いやつ。何は分かりません。

リサイタル中のジャイアン。
なぜ?笑

元気のないアラレちゃん。
なぜ?笑

小型の僧侶像。
まだ分かる。

ピンクのガネーシャバックのロボット。ガンダムですか?分かりませんが・・・
めっちゃなぜ?笑

亀の神様みたいなやつ。
まだ分かる。
という感じでめちゃくちゃ様々な像があります。
あ、許可とかは知りません。
そんな敷地内を歩いていると、

大きな後ろ姿が見えてきましたね。
正面に周ってみます。

こちらが噂のピンクのガネーシャです。
インパクトがすごいです。

下の台座的なところにもカラフルなガネーシャがいます。
そもそもガネーシャとは、ゾウの頭と4本の手を持つ神様で、牙の1本が折れているのが特徴だそうです。
障害を取り除く知恵と学問の神様としてタイで愛されているそうです。

そしてその周りにはこのようなネズミがいます。
こちらはガネーシャの家来であり、乗り物でもあるそうです。ガネーシャに願い事をするときは、このネズミの耳に囁きます。その際は願い事が逃げていかないように、もう片方の耳を塞ぎながら囁くのが作法だそうです。

みなさんこのようにネズミの耳元で願い事を囁いています。

ちなみに様々な色のネズミがいます。
これは生まれた日の曜日によって願い事をするネズミが変わるそうです。
ちなみに「日曜=赤色・月曜=黄色・火曜=ピンク・水曜=緑色・木曜=オレンジ・金曜=青色・土曜=紫色」だそうです。
ちなみに自分はネットで調べたら火曜日生まれでしたので、ピンクのネズミにお願いしてきました。
ミャンマーに行った時もそうだったのですが、アジア圏では生まれの曜日ごとにお願いする場所が分かれていることが結構あるので、自分が何曜日生まれかを知っておくのも良いかもしれません。

それ以外の場所でもお祈りする所が結構あります。

川には蓮の花っぽいものが浮かんでいました。
中にも入れるようです。

また別のスパイダーマンを見つけました。
今度は赤色のピカチュウを添えて。

こんな感じで普通に置いてあります。
奥にはミャンマーの名所、ゴールデンロックを模したものもありますね。

そこを抜けると中国式っぽい寺院もありました。

ここに大仏がありました。
正直言ってピンクのガネーシャより大きいです。

お線香を立てるところもあるので、こちらももちろんお参りできます。
ピンクのガネーシャの方が人気なので、こちらは少し静かです。

さらに奥には4方向に顔がある座っている大仏があります。
これで、「立ち・座り・寝」と全ての形をコンプリートです。笑

こちらも見応えがありますので、来た際はぜひこちらも見てくださいねー。

それにしてもカラフルな寺院です。
何かホワイトタイガーを従えているおじさんもいるんですが、多分有名な人なのでしょう。

洞窟に強面の仏像?僧侶さん?もいました。
タイの人は結構真剣にお祈りしています。
帰りはローカル電車で

帰りはチャチュンサオの駅からローカル線でバンコクまで帰ってきました。
運賃は13バーツ(52円)です。安い。
時間もバスと同じで1時間20分ほどでした。
ただ、エアコンがなくそれなりに混んでいたので暑かったです。でもローカル感を味わえるのでオススメです。
今回はここまで
いかがだったでしょうか。願い事を3倍速で叶えてくれると噂のピンクのガネーシャ。
考え始めたら「どの速さを基準として3倍速なのか」とか「万能な神とかいるのか」とか思いますが、そんな事を考えてはいけません。「ここには3倍速で願い事を兼ねてくれるピンクのガネーシャがいる」ただそれだけのことです。
しっかりと願い事をして楽しみましょう。私もしっかりと願い事をしてきました!笑
バンコク長期滞在の旅も良いですね!航空券やホテルの予約はぜひこちらからお願いします!
それでは、こちらからは以上でーす!